ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年03月10日

美味しいゲスト・・・準備はしてたのに



昨日は渋い日でした・・・

ポイントに向かう途中に一時停止義務違反で7,000円・・・

帰りのゴロタでこけて膝うつし・・・

しかし美味しいゲストも、



こんなときのために買ってある、



エギヅノに交換して狙うも、

ジグヘッドにかかった一本のみ。

4時間でアジは10本ほど、ポツリポツリと釣れました。



キンキンに冷やした炭酸でハイボールうまし。

すっかり気分転換出来たので次の日は6時半に目が覚め9時には家に着きました。

今日はこれから



こいつを仕上げなければw  

Posted by kota121110 at 09:47Comments(0)アジングエギング車中泊

2021年03月04日

緊急事態宣言解除・・・人に会わずに県外遠征

行って来ました。

夜に移動して、

コンビニすらよらずに朝は帰る、



なかなか渋いあげの時間を



ビーバイブ投げたり、

メタルジグ投げたり、

あーでもない、

こーでもないと試行錯誤しながらアジングしてましたが、

満潮迄3時間アジ2匹のみでした。

しかし、満潮過ぎた頃から入れ食い。

一時間程で30匹ほどw



久々の車中泊は



はじめてのダウンシュラフ、

モンベル650#3

で暖かでした。



もう春ですね。  

Posted by kota121110 at 11:58Comments(0)アジング

2021年01月13日

Fシステムでのアジング・・・試行錯誤



仕事が終わって、

家でご飯食べて、

お風呂入って、

アジングw

現地22時半から下げ止まり迄、

4時間楽しかった!

なかなか釣れない、

サイズが出ない、

あれこれ試して釣れる楽しいアジング、

最初は15グラムのフロートに1.2グラムでリーダー短め、

豆しか釣れない。

前回10グラムのフロートに1.2グラムだったので、

ジグヘッドを2グラムに変更。

サイズがあがるがたまにしか釣れない。

ジグヘッドを3グラムに変更、

釣れないw

リーダーを長めにすると・・・

入れ食いww



気がつけば潮止まりの2時過ぎまで頑張ってました。

そのため車で眠ったのは3時過ぎ、

朝は6時半には目覚めて帰ってきました。

やっぱりアジングは楽しい!


  

Posted by kota121110 at 09:47Comments(2)アジング

2021年01月04日

アジング・・・釣り始め

明けましておめでとうございます。



今年のファーストフィッシュ!

しかしサイズが出ない。

サイズは運でしかないが、



ここまでサイズが出ないのもねぇ・・・



とりあえず年末の憂さ晴らしw



お正月らしくお餅をヨコザワテッパンで焼いて、



きな粉もち

今年もよろしくお願いいたします。
  

Posted by kota121110 at 14:53Comments(0)アジング

2020年12月30日

あぁ・・・釣りおさめ

いやはや今年も残すところ2日ですね。

コロナの影響から久々島に渡らず釣りおさめをして来ましたが・・・



2週間前のポイントで55匹抜いた時と同じように満潮前から入りました。

反応なし・・・

こんなことあるw

確かにまだまだ釣果にむらがあるようではありましたが、

同じような潮で、

同じような時間で、

前回入れ食い、

今回あたりすらなし・・・

何度もワーム確認したもんです、

ついてないのかとw

しかしこれが現実。



ポテチにビールでやけ酒w

朝起きると風強っ、

年末年始は荒れ模様です。

久々家でゆっくりしますw  

Posted by kota121110 at 09:29Comments(2)アジング

2020年12月16日

Fシステム開眼・・・アジ8キロ持帰り



尺近いアジはおよそ200グラム、

平均150グラムとして、

55匹では8キロオーバー・・・

そんな荷物を持ちながら歩くゴロタ、

そんな苦労も吹っ飛ぶ、

入れ食い堪能w



暴風の北風が吹き荒れる海、

ポイントは遠く、

底ではなくアジが浮いている、

苦手なFシステムが大当たり、

根掛かり防止策として、

私のアジングロッドで一番長いブリーデン9.3フィートのPEスペシャル、

10.5グラムのフロートをぶん投げて、

ゆっくりさびいたり、

アクションつけたりすると、

コツンやらぎゅいーんと引ったくられたり、



楽しいアジングでした。

サイズは夜中に近ずくにつれてよくなり、



尺にギリギリ届かないサイズもでてきまして、

やめ時がわかりませんww

しかしこれ以上は持って帰れないので、

しぶしぶしゅうりょーです。  

Posted by kota121110 at 12:18Comments(2)アジング

2020年11月27日

アジング調査・・・まだまだでしたw



ゴロタを歩いて15分

今年の正月からフィーバーしていたポイント調査・・・

仕事終わりから車で1時間半

着替えて、

歩いて、

ポイント着くと先行者。

聞くと背渡しの帰りに来たとのことw

好きですよね~

ちゃんと6キロのブリやアコウを釣っているのにww

見るとアジのサイズは大きくなくて、

一匹だけ27センチだそうです。

それよりも50センチくらいのサゴシがラインを切るとか・・・

私も横で頑張るもチビアラカブや



他のかたがロストしたルアーが釣れるだけ・・・

時合いが終わると釣れないようで、

私が来たときはすでに遅かったようです。

その間おとなりさんはタコを3匹とってましたw

  

Posted by kota121110 at 20:18Comments(0)アジング

2020年11月05日

25年目の結婚記念日・・・



素敵な朝焼けです。

そう言えば今日は結婚式してから25年目の銀婚式w

はよ帰らねば!

昨日は寒かったのですが、



夕まずめは青物狙いでルアーを投げたりしてましたが、



島泊にてアジングです。

あまりにも寒くて釣れなくてw



そうそうにテントで、



ひとり焼肉。

渡船場近くのスーパーで半額。

記念日にステーキと聞いていたのでステーキはやめようと思っていたのですが、

半額ならば買わねばw

そして



肉を狙うやつもw

〆は



釜揚げうどんで温まります。

朝は4時半に起きて片付けて朝の時合い待ち。



メタボアジが一本取れましたが、

カマスやムツやアジが入れ代わりたちかわりです。

先ほどかみさんとお祝いのケーキを買って、

記念のろうそく



25年以降目盛りがないw

  

Posted by kota121110 at 12:01Comments(2)アジング島時間

2020年10月15日

おさかなくわえたどら猫・・・島泊アジング



今朝の朝日です。

なぜかピンぼけながら気に入ってますw

昨日は島泊にてアジング調査。

毎年行く私の中で始まりの島?

アジングはこの島から始まると勝手に思ってますw

夕方湾内をくまなく歩いて調査。

テントをたてる場所を決めて、

風裏のアジングが成立するポイントで、



ポツリポツリと釣れて、



こんな夕まずめ。

場所を移動して湾内のアジがたまる場所、

かつ風裏のアジングができるポイントで、

やはりポツリポツリと楽しい。

海水温度はまだ高めながらも21時過ぎまで釣れました。



晩御飯はステーキ丼、

すると、



あちら



こちらに私の肉を狙うやからたちw



無事ステーキ丼として私の胃袋へ。

最近のプチっとシリーズは島泊に便利ですよね~。

では朝まずめに備えて寝ますが、

まわりに猫達が・・・

なんとか眠りに入り翌朝4時半起床です。



朝はそれなりに時合いがあり入れ食い。

時間は5時半から30分くらいは勝手に釣れるw

するとまだジグヘッドがついたアジを

ずっとついてきていた白猫

おさかなくわえてドラグをジーと30メートル先まで走る。

猫の泳がせ?

いやいやと、

どら猫追いかけて~w



楽しい島泊アジングでございました。
  

Posted by kota121110 at 10:15Comments(0)アジング島時間

2020年09月16日

デイアジング40センチ・・・バイク島旅



おはよーございます。

夜中にフェリーで到着してからの朝まずめは不発で、



こんな素敵なロケーションでキャンプを満喫。

たとえ釣れなくても、



海を眺めつつ食べる



カップヌードルはうまい。

たとえ釣れなくても、



パンダVCの作り出す日陰でヘリノックスのコットワンに寝そべって見上げる空の青さからするとたいしたことではない。

そんな風に思える大人に・・・





いつかはなりたいものだ。

せっかくデイアジングで40オーバーの情報を仕入れてバイク持ち込んで来たのに~

せめてイカでもとしゃくるも居るのは係留ロープの下にいるミニマムサイズだけw

そしてまさかのおみやげなしからの一発勝負の夕まずめ・・・

どこでするか?

ここが大事ですw

そして選んだ場所は



デイアジングでまあまあのサイズ。

ようやくおみやげ確保ですよ。

あとは豆が混じり時々尺前後。

しかしフロロの3ポンドで係留ロープをかわしつつ、
(船の所有者のかたから了承得てます、いいかたです)
尺前後をさばくのが難しくなり、

途中pe02リーダー08で強引にやり取り。

ところがこのタックルでもムチャできないやつが突然・・・

ロープを一本、二本とかわしつつ

隣の方に場所を譲ってもらいつつ、

タモまで借りて、



とれたのがこいつw

細いけど40近い。

満足した私が向かうのは、

間に合え20時までの山口温泉w



ちょっとしょっぱいあつめの、

思わずうなり倒す最高のお湯w

もう残り30分しかないですよとご心配いただきながら、

貸しきりの温泉を400円で楽しめたのは良かった。

その後はコンビニでシャウエッセンと500のキリンラガービールで、



焚き火を楽しみつつ、

飲んでいたら、

すーんとととのったw

気持ち良すぎてテント閉めずに寝てしまい、

夜中に雨が降って道具が濡れていたのは、

ご愛敬です。



雨が振りだす前に撤収して、

いつものバーガー屋でのんびり記事を書いてます。

今にも雨が振りだしそう。


  

2020年03月18日

1本目から・・・尺アジ

もうアジも終わりだろうか?

確認に行ってきました。

下げ止まりから入って、

Mキャロ古いの見つけたので早速投げると、

ドン!

重いひき・・・ばらすw

やはり合わせがうまく決まらず口切れ、

アクティブシンカーに替えて、



ドン、グゥーと重いw



あがってくるとやはり尺アジ!



この時間尺アジいますねー。

しかしその後釣れたのはなき尺だけで、

夜も1時過ぎたので終了です。

車に戻って柿ピーつまみにビール飲んでお休みなさい。

次の日は1時間ほどエギングしましたが、特に何事もなくw

帰りに牡蠣やホルモン日本酒買って



楽しみますww

  

Posted by kota121110 at 11:28Comments(0)アジング

2020年03月04日

ロストが激しく・・・ビーンズシンカー

またまた来ました。

やはり深夜のボトムに大型がいるような気がします。

そこで今回は21時過ぎから1時頃までアジングです。

着いて早々ボトムに落としてリフトアンドフォールでふっというあたりで



しかし入れ食いではなくあちこち探しながら釣っていくスタイル。

2.3匹入れ食いかと思えばピタリと止まり、

ポイントをかえてあたればまた2.3匹釣ってまた探すの繰り返しです。



ポイントが変われば根掛かりも増えて

一個500円もするシンカーを失うことも・・・

リグを失いつつ



25匹です。

もうこれ以上はリュックに入らないw

せっかくなので今朝はエギングを1時間ほどして、



帰りに釣具屋で根掛かりを減らしてボトムを攻めるためビーンズシンカーを購入です。



  

Posted by kota121110 at 11:05Comments(0)アジング

2020年02月26日

夕まずめ調査・・・暴風アジング



昨日は爆風のうえ土砂降りの為、

本日夕まずめから20時までと決めて行って来ました。

大型がマズメに入るのはよくあることなので、

前回朝マズメは不発だったもんで夕まずめ調査です。

最初明るいうちはエギングをしようかとPE08でしたが、

結構な横風で投げては横から回収するような・・・

そのままアクティブシンカーの15グラムを投げても、

ラインがはらんで真横から回収・・・

そこでラインをPE03に変更して、

アクティブシンカーも10グラムに落とすとなんとか出来るかなぁっていう感じです。

ラインでここまでかわるのを痛感です。

やはりスプールは何個か持って行くべきですね。

しかし横風であたりがとりづらく、

28センチが最大で6匹ほど



リュックもスカスカw



大きめのクーラーボックス持ってきたのに(爆)

  

Posted by kota121110 at 22:22Comments(0)アジング

2020年02月19日

アジャスト・・・誘導式シンカーで尺アジ



ようやく釣り方と釣り場がアジャスト!

最近のフロートリグは古いタイプの私には合わなかったw

結局7グラムの誘導式シンカーでボトムからチョンチョン、

リフトアンドフォールでスゥってあたりを拾いつつ



リュックいっぱいのアジ、

この日の気温は



寒波のおかげで氷いらずのアジパンパンw

欲張りすぎてシンカーロストしたので帰りに釣具屋よると、

誘導式のシンカーが売ってない。

Amazonでも見つからず途方に暮れる古いアジンガーでしたーw

追記


見つけた、オーシャンルーラーアクティブシンカー!

5グラムと7グラム追加でw

よく探すとAmazonでもありましたw

  

Posted by kota121110 at 09:15Comments(0)アジング

2020年02月15日

不発の朝まずめ・・・ランガンキープバック



エギングをランガンするときに考えていたドレスのランガンキープバック。


ゴロタや磯で手にクーラーボックスを持ちたくないとき

これはどうかと試してみました。



今回3時半から朝まずめでポイントに行って

帰ってきて約6時間でこれだけ凍りが残っているとなると

使えそうw

コンビニにいけば最近はペットボトル氷は簡単に手にはいるのでいいかも?

なぜインプレから入るかというと・・・

朝まずめ釣れませんでした(爆)

帰りにサザエと牡蠣購入。



ソロストーブでやいたサザエと蒸した牡蠣を



頂きましたw

  

Posted by kota121110 at 13:29Comments(0)アジング

2020年02月05日

惨敗・・・シャローフリーク



潮の満ちている時はポイントが遠く、

ジグ単では届かないためシャローフリークを購入。



しかしみんなに釣られていなくなったのか?

私が下手くそなのかw

遠投してゆっくりさびいたり、

リフトアンドフォールしたり試しますが、

あたりがわからない・・・

そしてジグ単より面白くない(爆)

今回は



こんな感じです・・・

もしかしてイカか入ってるかもと

エギングしてましたが反応なしです。

惨敗ですw

釣りは楽しくできるのが一番、

ジグ単で釣れるポイントで頑張りますw  

Posted by kota121110 at 09:46Comments(0)アジング

2020年02月02日

ジグ単の限界・・・惨敗アジング



春のよう・・・

まだアジが釣れているようで行ってきたのですが、

やはりジグ単しかしてこなかった私にはハードルが高く

システム組むこと10回以上・・・



このくらいのが10匹程度w

隣は



こんな感じ

そしてとうとう最後まで会えなかった方は



こんな釣ってましたw

これは早々にリベンジをしなければと



シャローフリーク購入ですw  

Posted by kota121110 at 08:45Comments(2)アジング

2020年01月22日

歳の数だけアジング・・・最後に尺アジ



カヤック仲間が見つけた夢のようなアジが釣れるポイントがあるとのことw

それが正月から一昨日もまだ釣れている?

年末から肩が痛くて釣りにあまり行けてないが、

正月のアジも無くなったしカヤックも乗れないし、

昨日仕事あがりからスーツのまま2時間ドライブw

現着21時、私の経験上22時過ぎるとアジはあまり釣れた経験がなく、

焦って準備してゴロタを1キロほど早歩き。

ポイントが遠いと聞いていたので、

エギングロッドのエメラルダス711ml

リールはいまだ現役11ツインパワーC2000HGS

PE03リーダーはキャロの部分が12lb、ジグヘッドが7lb

しかしゴロタでロッドを置くとPEが切れまくり、

最初の2時間はほぼシステムを組んでましたw

そんなめんどくささもあり途中



ビーバイブなど色々試して、

潮がひいてポイントが近くなったらやはりジグ単w

1時過ぎたのでそろそろやめようと数を数えると44匹!

げんが悪いので

もうすぐ節分だし、

歳の数だけw

するとここで最大30.5センチ



久々に夜中の2時まで釣りしてましたw

  

Posted by kota121110 at 09:51Comments(2)アジング車中泊

2020年01月04日

謹賀新年・・・リベンジ



明けましておめでとうございます。

昨日から初釣りに行って来ました。

釣りもソロキャンプも楽しみたいので、

この島w



ロゴスの焚火で陣幕は目隠しにもいいですねー



ソロストーブタイタンとやっぱり買ってしまったPOT1800!

やはり便利良すぎて買うなら絶対セットでw



念のためアルコールストーブも持って行きましたが、

ほとんど使わずタイタンで焚火と料理とお湯を沸かしてましたー。



ノコギリやナイフがあれば薪のサイズは問題ないし、

火力も十分。

ゴミも燃やせるし、



ヨコザワてっぱんも使えますが、煤が裏につきますね。

釣りはマズメの大型回遊はそこまでなくて、



こんなのが釣れ続く感じでした。



21時まで頑張って、



こんなところで終了です。

ステーキでビール飲んで、

焚火で楽しんで23時頃おやすみなさい。



朝起きるともう明るいw

さっさと片付けて帰ります。  

Posted by kota121110 at 11:45Comments(0)アジング島時間

2019年12月30日

釣り納め・・・アジング、カヤックからのアジングほげる

渋すぎて写真ほとんど撮ってないw

28日の夕方平戸入りして、

メンバーのアジ入れ食い情報から



デイアジから

21時まで粘って、



29センチ筆頭に20匹ぐらい

早めにあがってカヤックのために寝ます。

朝は6時半おき、

すると風がビュービューです。

これは厳しいかもと、

他の3人は沖に行くものの、

近場で40メートルラインで頑張ってふっといエソ

今回はさつま揚げを作るので1匹持ち帰りw

60センチオーバーなので結構な量がありました。

あとはイトヨリ2匹追加で終了。

これでは正月の間の魚が足りない。

ってことで残業のアジング。

しかし、前日あれだけ釣れたのにメッキが1匹だけとは・・・

しかも雨だし

19時頃かみさんから生存確認が入った為、

サヨナラを言って2時間半かけて帰宅です。

今日は昼まで寝て、

魚捌いて、

片付けて、

終了です。

年明けにリベンジ頑張りますw

皆さま良いお年をお迎えください。
  

Posted by kota121110 at 21:01Comments(0)アジングカヤック車中泊