2021年01月30日
アルコールストーブ・・・トランギア

緊急事態宣言中につき、
外遊びも一切控え、

家のみです。
ついでにアルストの見直しを・・・

セリア商品多いですが、

今まで買ったごとくなどミニマムセットを作りました。

これだけあれば色んな状況での対応が可能かと。
やはりアルストは火力調節できるのが便利です。
2個800円で買ったペンチも便利ですよ。

缶詰の移動や
火力調整のときや消火の際に使ってます。
これだけあればご飯炊いたり、
コーヒー飲んだり、
カップラーメンのお湯も500cc沸かせれば問題なし。
バーゴヘキサゴンにエバニューのごとく、

作ってみたがアルストでは蓋をかぶせにくいし、
熱暴走を起こす事が多いのでいまいちでしたw
Posted by kota121110 at
23:08
│Comments(0)
2021年01月13日
Fシステムでのアジング・・・試行錯誤

仕事が終わって、
家でご飯食べて、
お風呂入って、
アジングw
現地22時半から下げ止まり迄、
4時間楽しかった!
なかなか釣れない、
サイズが出ない、
あれこれ試して釣れる楽しいアジング、
最初は15グラムのフロートに1.2グラムでリーダー短め、
豆しか釣れない。
前回10グラムのフロートに1.2グラムだったので、
ジグヘッドを2グラムに変更。
サイズがあがるがたまにしか釣れない。
ジグヘッドを3グラムに変更、
釣れないw
リーダーを長めにすると・・・
入れ食いww

気がつけば潮止まりの2時過ぎまで頑張ってました。
そのため車で眠ったのは3時過ぎ、
朝は6時半には目覚めて帰ってきました。
やっぱりアジングは楽しい!

2021年01月04日
アジング・・・釣り始め
明けましておめでとうございます。

今年のファーストフィッシュ!
しかしサイズが出ない。
サイズは運でしかないが、

ここまでサイズが出ないのもねぇ・・・

とりあえず年末の憂さ晴らしw

お正月らしくお餅をヨコザワテッパンで焼いて、

きな粉もち
今年もよろしくお願いいたします。

今年のファーストフィッシュ!
しかしサイズが出ない。
サイズは運でしかないが、

ここまでサイズが出ないのもねぇ・・・

とりあえず年末の憂さ晴らしw

お正月らしくお餅をヨコザワテッパンで焼いて、

きな粉もち
今年もよろしくお願いいたします。