ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月26日

真鯛・・・大変です!



先週は大阪出張にいきーの、

週末は東京ディズニーランド!

何で東京はあんなに人がいるのでしょうw

そんなこんなで釣りには行けず、

本日久々のチャンス到来。



これも試したいし、

五十肩が痛くて、

カヤック乗せるのに自作カヤックリフター



も試したくて、

前の晩からまえのり23時半睡眠。

すると朝5時に目が覚める、

雨の音・・・

コロコロと予報が変わってテンション下がります。

まぁ朝だけのようなので、



少し明るくなってからの出発です!

最初にあたりがあって竿先もぐぃーんと引き込まれたので、

よいしょと合わせると、

スカッと外れました・・・

それからひっぱり漁船の邪魔にならないように、

ポイントをはずした場所で、

ひたすらタイラバ・・・

3時間後にようやく来ました、



食べ頃サイズ!

するとようやく心に余裕がw

続いて、マゴチが釣れましたが、

天候が変わって終了です!

しかも帰りは向かい風のためグリーンランドパドルを使うも1キロのペースダウン。

予備パドルとしては良いかもですが、

メインにはちょっとですかね・・・

多分慣れとかサイズとか色々工夫が必用なのでしょうからこれからです!

かなりの体力の消耗からのカヤックを車の上に・・・


そこで自作カヤックリフター!




カヤック乗せるのにもう一本バーを縦に取り付ける為クロスホルダー2を買って装着。

後ろから乗せるよりは肩に負担が少なくはなりましたが、

紐やらなんやら引っ掛かりますw

まぁ後ろからのせても有ることなのでこれも慣れていくことでしょうw

あれやこれや試してもっと快適にしていきたい!  

Posted by kota121110 at 17:38Comments(2)カヤック

2016年10月10日

魅せられて・・・グリーンランドパドル

先日かみさんにダッチオーブンやら鍋の置場所に困るとのことから、



鍋おき棚を作成したところ、

DIY 心がむくむく・・・

デッキを作ろうか考えましたが、

ここは以前から気になっている、



グリーンランドパドル!

しかし、なかなか節のない木を探すのが大変かも。

すると少し短めですが、

近くの○フコに杉で2メートルのクリアなものがありました!



本日朝から取りかかり、



道具を揃えつつ、



ここまで完成!



重さは今のところ860グラム。

あとは細かいところや塗装を塗ったら完成。

予備パドルとして、



ここに取り付けてもいいかなぁ。

追記:完成



杉2メートルは845グラム

2×4は2.2メートルで1120グラム

柿渋で塗装迄済ませたので、

来週には漕ぎのテストできるといいなぁ・・・  

Posted by kota121110 at 17:14Comments(0)カヤック

2016年10月02日

釣りやめようかな・・・アラかぶのみなんてw

前日前乗りで、

5時間の睡眠で体調も万全!

風も波も穏やか・・・

唯一の懸念は、



一面ガスで陸地や島が見えないことぐらい。

いつもは陸地を見ながらポイントを探すのですが、

今回はまったくどこにいるかわからず、

魚探のマップと地底を交互に切り替えながら

探って行く感じです・・・



カヤック×3,にゴンボで出航。

あたりはあるし、

なぶらは出てるし条件は悪くないはず、

が釣れない・・・

ヒラメやヒラス、真鯛が上がっているなか

私はアラかぶのみ・・・

まったく下手くそを再認識。

とりあえずあれもこれもと欲張るのが行けないのか、

次回はターゲットを決めて頑張ろう!
(釣りやめるわけないんですよね・・・)  

Posted by kota121110 at 16:00Comments(4)カヤック