2019年03月24日
輻射熱板作成・・・バーナーの準備

輻射熱を防ぐためアルミ0.8ミリを

購入して輻射熱板を作成。
これで4枚は作れるw
まん中の穴は、

ダイソーで買ったコンパスカッターとでもいうのでしょうかw
これと電動ドリルで、

簡単に穴をあけることができ、
作業がだいぶ早く、
簡単になります。

角ありと2枚作成しても1,000円かからず、
1時間くらいでできました!
他にはトランギアのアルスト用に、

購入したのがこれで、

ようやくスタンレーのクッカーが安定する風防兼ごとくが見つかりました!
これはあとから消化や火力の調整が出来るように、
手前からふたをかぶせられる。

CHUMSのケースにもぴったりw
暖かくなってきたし、
仕事が落ち着いて、
遊びに行けると・・・いいのてすがねw
2019年03月16日
滝・・・カナリア48
今日は近くの山へさわのぼり・・・

山登りと違って、
沢を登ると、

知らない滝が出てくるw

ここで2回がががっ、
フッキングはせずに反転して、
帰って行きました!

合計3回のバラシで終了。

もう少し暖かくなったら、
ネオプレン着てガンガン登ろうw

本日は山でシーフードww

山登りと違って、
沢を登ると、

知らない滝が出てくるw

ここで2回がががっ、
フッキングはせずに反転して、
帰って行きました!

合計3回のバラシで終了。

もう少し暖かくなったら、
ネオプレン着てガンガン登ろうw

本日は山でシーフードww