2017年06月21日
アウトドアチェアを求めて・・・ご機嫌レイチェア
物欲がとまりませんねw
例えば、

イグルートレイルメイトジャーニー
今日コストコでみたのですが、
これはヤバいw
まずこのスタイルにやられましたw

カッコいいw
そしてロッドホルダーがすでに、

カスタム出きるようになってます!
すごく便利になっていて、
離島に行くときなんか良いなぁ・・・
と眺めてましたが、
空の状態でも結構な重さがあり、
値段もコストコで25,800円するし、
ネットで検索すると楽天で59,800円とバカ高いw
ということで、
これは購入しなかったんですが、
デッキでも使える折り畳みアウトドアチェアを検討・・・

ヨドバシカメラや鳥栖プレミアム・アウトレットなどめぐって、
アウトドアチェアを探しておりました。
条件は折り畳み出来て、
リラックス出来るチェア!

ヘリノックスでも良いのですが、
やはりリラックスには少し物足りない・・・
で購入したのは、
コールマンレイチェア

これは3段階にリクライニングが出来て、

なかなかの快適性!
食事の時はおこして、
読書の時は真ん中に倒して、
休むときはこの状態まで倒して、
178センチの私でも頭を支えてくれるので、
まじで寝てしまいます!
昨日はテレビ見ながら寝落ちしてました!
背中も痛くないし、
熱もこもらないので快眠w
今日は昼から嫌われる勇気を読み直しながら、
やはり寝落ちw
ムササビの夜に焚き火を見ながら、
リクライニングさせて、
寝落ちって幸せでないかいw
例えば、

イグルートレイルメイトジャーニー
今日コストコでみたのですが、
これはヤバいw
まずこのスタイルにやられましたw

カッコいいw
そしてロッドホルダーがすでに、

カスタム出きるようになってます!
すごく便利になっていて、
離島に行くときなんか良いなぁ・・・
と眺めてましたが、
空の状態でも結構な重さがあり、
値段もコストコで25,800円するし、
ネットで検索すると楽天で59,800円とバカ高いw
ということで、
これは購入しなかったんですが、
デッキでも使える折り畳みアウトドアチェアを検討・・・

ヨドバシカメラや鳥栖プレミアム・アウトレットなどめぐって、
アウトドアチェアを探しておりました。
条件は折り畳み出来て、
リラックス出来るチェア!

ヘリノックスでも良いのですが、
やはりリラックスには少し物足りない・・・
で購入したのは、
コールマンレイチェア

これは3段階にリクライニングが出来て、

なかなかの快適性!
食事の時はおこして、
読書の時は真ん中に倒して、
休むときはこの状態まで倒して、
178センチの私でも頭を支えてくれるので、
まじで寝てしまいます!
昨日はテレビ見ながら寝落ちしてました!
背中も痛くないし、
熱もこもらないので快眠w
今日は昼から嫌われる勇気を読み直しながら、
やはり寝落ちw
ムササビの夜に焚き火を見ながら、
リクライニングさせて、
寝落ちって幸せでないかいw
2017年06月17日
カヤックはじめて3年・・・初めてのジギングロッドw

今日は暑かったですね!
この時間になると涼しくてデッキで、
蚊と闘いながら過ごしてますw
ランプが虫除けになるからなのか、
自作のハッカ水の虫除けのおかげなのか、
そんなに刺されません・・・そんなにw
しかし気持ち良さが優って、
新しいアウトドアのチェアも物色中なんですがw
そんな誰も祝ってくれない父の日前日、

きましたニューロッド!
実は今までジグはスピニングロッドだったり、
以前のタイラバロッドの桜魚だったりでした。
でも、この間から青物が下手な私にも
釣れたりするものだから・・・
一万円前後でいいのないかなぁ・・・

サーベルダンスⅡ UL4oz
桜魚は柔らかすぎて、
軽いジグしか使えず、
潮が速いときには使えないし、
スロージギングみたいな感じでしか、
使えなくてバットエンドも少し短くて、
ファイトも疲れるしストレス・・・
次回はこれでシャクリますよw
2017年06月03日
デイキャンプ・・・いやいや前のりからのw

久々にカヤック~、
デッキ作りの際に脇腹を痛めていたため、
自粛・・・
しかし、今年まだ真鯛を食べてませんw
そこで3時間かけての前乗りから、
車中泊カヤック~、
青物祭り好調の中を一人タイラバを落とす・・・
カカカッ、
グイグイ、
カカカッ、
グイグイ~ンのった!

長かった・・・
新しいロッドもようやくウロコ付け。
いつものロッドよりも柔らかいのにしたからでしょうか?
いつもはのらないサイズもとりこめました。
一安心した私は欲張りにも真鯛狙いつつも、
青いのも釣れないかなぁとダイワTG ベイト60グラムで、
すいすいやジャカジャカ〰繰り返すと、
ゴン、
からのぎゅーんとドラグの出がはんぱない!
これはヤバい、
とっさにラインを指で止め、
ドラグを閉め直して、
ごり巻き!

青くないけど嬉しい誤算!
40オーバーのクエ、
超高級魚ですよw
次はイサキー狙って、
らしい魚探の反応をうつと、

30ないサイズがようやく一本、
あとは20センチないのでリリース、
退屈しない程度にあたりがありましたよ!
しかし、朝は5時半に出て
今は7時半、
すでに潮が流れなくなり状況は一変。
仕方がないので、
近場の根魚狙いで、
アラカブやべらなどとたわむれ、
9時前にあがります!
早めにあがったのは、
この間買ったSOTO のガスストーブ使いたいからw

いつものさんまの缶詰め丼。
イワタニジュニアバーナーよりも火力調整しやすい!
使い易いので、

アシストセット買って着けちゃいました!
良いね、これw
ちなみに前回の

100均一の盾、

おさまりますw
今日の持ち帰りは、

このくらい。
今日も遊んでくれた皆様
ありがとーございました。
