2015年05月31日
タイラバリール・・・オシアカルカッタ
今日は運動会、朝から場所取り

そんな訳で釣りはお預け・・・
なので先月買ったオシアカルカッタ200pgでのタイラバインプレなど少々w
今、タイラバは

この2本、
桜魚61ulにオシアカルカッタ200pg(pe08)60㌘のデュエルのタイラバ
タイラバゲームMにアブガルシアのブルーマックス船(pe1.0)45グラム
巻き取り量はオシアカルカッタが58、ブルーマックス船が78だったと(笑)
オシアカルカッタ買う前はゆっくり巻くのがストレスであまりタイラバせずにインチクが多かったですね♪
しかし、200pgを買ってからは巻き巻きにストレスなくずっと巻き巻き出来ますw
おかげで今月は60オーバー2本、50オーバー2本含む合計5本です( 〃▽〃)
手が疲れるので左巻き、右巻きと交互にしますが、
何故か釣れるのはオシアカルカッタ!Σ( ̄□ ̄;)
巻きのスピードにストレスないので均等巻きが出来ているのかも・・・
そして鯛とのやり取りもドラグがちゃんとしているので、
ドラグがズルズル出ながらでも巻き巻きとバラス気配なしの安心感(*ノ´∀`*)ノ
何にせよ、

買って良かったオシアカルカッタ200pg

そんな訳で釣りはお預け・・・
なので先月買ったオシアカルカッタ200pgでのタイラバインプレなど少々w
今、タイラバは

この2本、
桜魚61ulにオシアカルカッタ200pg(pe08)60㌘のデュエルのタイラバ
タイラバゲームMにアブガルシアのブルーマックス船(pe1.0)45グラム
巻き取り量はオシアカルカッタが58、ブルーマックス船が78だったと(笑)
オシアカルカッタ買う前はゆっくり巻くのがストレスであまりタイラバせずにインチクが多かったですね♪
しかし、200pgを買ってからは巻き巻きにストレスなくずっと巻き巻き出来ますw
おかげで今月は60オーバー2本、50オーバー2本含む合計5本です( 〃▽〃)
手が疲れるので左巻き、右巻きと交互にしますが、
何故か釣れるのはオシアカルカッタ!Σ( ̄□ ̄;)
巻きのスピードにストレスないので均等巻きが出来ているのかも・・・
そして鯛とのやり取りもドラグがちゃんとしているので、
ドラグがズルズル出ながらでも巻き巻きとバラス気配なしの安心感(*ノ´∀`*)ノ
何にせよ、

買って良かったオシアカルカッタ200pg
2015年05月27日
株主総会・・・いやぁ久しぶりに釣れましたね♪

朝は5時から浮き浮きw
今日のテーマはテンヤ真鯛!(*ノ´∀`*)ノ
アジングしていたので、合わせる釣りがしたくて、
テンヤを勉強です( 〃▽〃)
さてさて、本日は

むちゃくちゃベイトがわちゃわちゃと・・・
ベイトと底に変化があるところで、
安定の、

かぶさんw

カワハギ・・・
真鯛いないのかなぁとタイラバ投入、

一発です(笑)
テンヤにすると、

かぶ・・・
深ばから巻き上げるため、小さいかぶもキープせざるをえない・・・
リリースしょうとしたとたん、浮き袋が突然エアバックのようにふくらんでボンってw
結局、かぶばかり釣れて真鯛はタイラバでしか釣れず・・・

鯛は大きいので、

60位ですかね♪
カワハギもいいサイズ、

今日のご飯が楽しみです(笑)
2015年05月23日
近場ンバ・・・かぶっとw

昼から雨予報のため今日は朝から、

近場で浮き浮き、
しかし、潮がたるい・・・
仕方ないので、4キロ先の赤瀬へ

芥屋大門があんなに遠くにw
しかし、釣れたのは

仕方ないので観光へ切り替え、

観光船が入って行ったので私も興味津々w

近くで見ると迫力ありますね♪

お腹もすいて限界、

雨も降りそうなので・・・
おしまい(笑)
2015年05月17日
潮の流れにみをまかせ・・・からのクリーンアップ

みんな好きですよねぇw
暗いうちから準備してますけど、
夕べ夜中すぎまで騒いでましたから(笑)

明るくなった頃から、

おのおの好きなタイミングで出航、
私は旗をたてるのを忘れて舞い戻り、
最後の出航になりましたよ・・・

今日は少し霞がかかってます。
今日の作戦は、まず50メートルラインを潮に流されるままタイラバ投入です( 〃▽〃)
ポイントとかではなく、
とにかく一時間近く漕がずに流されて行きます(笑)
すると、ガガ、ガガガってあたりからの頭ぶるぶる、きたね真鯛・・・
ところがあがってくると、

マハタきたー(笑)

35センチ上等です(・ω・ゞ-☆
また、しばらく流されながら巻き巻き・・・
今度はもっとヘッドシェイクな引き、
これは昨晩も噂になった数釣れるともういいやとなる、

マゴチ
でも一匹目は嬉しいですよね♪

これで終了です♪
というのも本日は昼からクリーンアップ白浜
カヤック仲間からのお誘いで前回から参加してます。
その前哨戦として、今日お世話になった漁港から清掃してからの白浜へ移動です(・ω・ゞ-☆
早速ですが、

やはり多いですね♪
30分くらいでひとり分です。

他のも合わせるとやはりはんぱない!
私は仲間からのお誘いで始めた清掃活動、
偽善と言えば多分そうです・・・
自分から進んで行っているわけでなく、一緒にごみ拾いさせてもらえてます♪
でも、行動すると偽善でも結果が出ます。
その行動には意味があると思います。
偽善でもいいじゃないですか!
恥ずかしがらずにクリーンアップ参加しましょう!

2015年05月06日
GW最終日も激流カヤック・・・桜魚SE61ULで記録更新
GWも最終日の今日もカヤックです♪
昨日は実家から戻り次第、
GW中のせっぱなしのカヤックと道具たち
準備も時間かからず出発!
現地には22:30分くらい
もう3日前から前乗りの方もおり、
合流して飲みです♪
朝が早いので、早々に解散して、
翌朝

カヤック4台とゴムボ1台で楽しみます♪

色々探して、根があるところでアカハタ!
しかし、他はイサキやうまずらあこうなど魚種もサイズも豊富。
おまけにカヤックヒラマサ釣っているかたも!Σ( ̄□ ̄;)
すごいですよね♪
波風が強くなってきましたが、私も良いのがほしくて、
激流に飲まれたりしながら釣っていると、
30メートルラインで、
ぐっぐっぐっ、ぎゅんぎゅん
平常心で巻き巻きすると、
ロッドが真下に、
ラインがギューンと出ていきます♪
ギュルギュル巻きながら、
パラシュートアンカーが邪魔になり、
回収しつつ、巻き続け・・・

ドーン!(*ノ´∀`*)ノ

楽に60オーバー、

アカハタも尺はありますね♪
しかし、前回の天草でもそうですが
この時期ののっこみなのか、
桜魚とオシアカルカッタとの愛称が良かったのか、
ほぼ、あたりから取りこぼすことなく
あげられます♪

実際、65センチの真鯛にも負けずにやってくれます♪
しかし、ファイトが時間がかかるので、また激流にのまれそうになり、
風も強くなったので、本日は終了です♪
昨日は実家から戻り次第、
GW中のせっぱなしのカヤックと道具たち
準備も時間かからず出発!
現地には22:30分くらい
もう3日前から前乗りの方もおり、
合流して飲みです♪
朝が早いので、早々に解散して、
翌朝

カヤック4台とゴムボ1台で楽しみます♪

色々探して、根があるところでアカハタ!
しかし、他はイサキやうまずらあこうなど魚種もサイズも豊富。
おまけにカヤックヒラマサ釣っているかたも!Σ( ̄□ ̄;)
すごいですよね♪
波風が強くなってきましたが、私も良いのがほしくて、
激流に飲まれたりしながら釣っていると、
30メートルラインで、
ぐっぐっぐっ、ぎゅんぎゅん
平常心で巻き巻きすると、
ロッドが真下に、
ラインがギューンと出ていきます♪
ギュルギュル巻きながら、
パラシュートアンカーが邪魔になり、
回収しつつ、巻き続け・・・

ドーン!(*ノ´∀`*)ノ

楽に60オーバー、

アカハタも尺はありますね♪
しかし、前回の天草でもそうですが
この時期ののっこみなのか、
桜魚とオシアカルカッタとの愛称が良かったのか、
ほぼ、あたりから取りこぼすことなく
あげられます♪

実際、65センチの真鯛にも負けずにやってくれます♪
しかし、ファイトが時間がかかるので、また激流にのまれそうになり、
風も強くなったので、本日は終了です♪
2015年05月03日
天草西海岸バックパッカー風来望・・・ようやくウロコ付けw
1日の仕事おわりに高速に乗って4時間かけて、

こんな素敵な海に浮かんで来ました!
夜中に到着、車中泊で1,500円シャワーや電子レンジ、トイレ洗面使えます。
早速朝6時出航です( 〃▽〃)

朝日が出た7時前、37メートルラインで、
ガガ、ガガ、ギューン!Σ( ̄□ ̄;)のった!
巻き巻きギュルギュル繰り返し、
3分くらい格闘して、

さすがの天草、

食べて美味しいサイズです♪
その後、昼前まで

こんなん追加で終了です(・ω・ゞ-☆

シャワーからの食事休憩
からの昼寝(笑)
ハスラーのドアを開け放せば、
涼しい風が通り抜け、
爽やか( 〃▽〃)
さてさて後半、みやま市からお越しのバイキングカヤックさんと交代に海に出ます♪
今回は釣れないだろうからクーラーなしです、
釣れたら喜んで沖から戻って来ますよと
話していたら、

きたね(笑)
朝のより全然引きます(*ノ´∀`*)ノ
ぷはぁーとぶりあげたのが、

記録更新ですよ♪
朝のも50切る位でしたが、

こんなに違いますヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァ
さてさて、2引目のドジョウではなく
3匹目の鯛を狙ってまたまた2キロ先の海へ
邪心があると釣れませんね(笑)
さてさて、バックパッカーにお泊まりの皆さんとバーベキューがはじまるまで、
ボーーーーと

飽きません。

月も出てきて、

とってもいい感じ・・・

バーベキューは皆さんもちよりや
風来坊さんからの猪肉のおすそわけで、
22時まで盛り上がり、
私は帰途につきます♪
途中眠くて仮眠と思いきや、4時起床( ´゚д゚`)アチャー
朝の6時半すぎ到着(笑)
すると連休前に頼んでいた、

テンションあがります♪
さてさて、中間はお互いの実家訪問、
後半にこのパンツで遊びに行きたいなぁ( 〃▽〃)

こんな素敵な海に浮かんで来ました!
夜中に到着、車中泊で1,500円シャワーや電子レンジ、トイレ洗面使えます。
早速朝6時出航です( 〃▽〃)

朝日が出た7時前、37メートルラインで、
ガガ、ガガ、ギューン!Σ( ̄□ ̄;)のった!
巻き巻きギュルギュル繰り返し、
3分くらい格闘して、

さすがの天草、

食べて美味しいサイズです♪
その後、昼前まで

こんなん追加で終了です(・ω・ゞ-☆

シャワーからの食事休憩
からの昼寝(笑)
ハスラーのドアを開け放せば、
涼しい風が通り抜け、
爽やか( 〃▽〃)
さてさて後半、みやま市からお越しのバイキングカヤックさんと交代に海に出ます♪
今回は釣れないだろうからクーラーなしです、
釣れたら喜んで沖から戻って来ますよと
話していたら、

きたね(笑)
朝のより全然引きます(*ノ´∀`*)ノ
ぷはぁーとぶりあげたのが、

記録更新ですよ♪
朝のも50切る位でしたが、

こんなに違いますヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァ
さてさて、2引目のドジョウではなく
3匹目の鯛を狙ってまたまた2キロ先の海へ
邪心があると釣れませんね(笑)
さてさて、バックパッカーにお泊まりの皆さんとバーベキューがはじまるまで、
ボーーーーと

飽きません。

月も出てきて、

とってもいい感じ・・・

バーベキューは皆さんもちよりや
風来坊さんからの猪肉のおすそわけで、
22時まで盛り上がり、
私は帰途につきます♪
途中眠くて仮眠と思いきや、4時起床( ´゚д゚`)アチャー
朝の6時半すぎ到着(笑)
すると連休前に頼んでいた、

テンションあがります♪
さてさて、中間はお互いの実家訪問、
後半にこのパンツで遊びに行きたいなぁ( 〃▽〃)