ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月27日

ストレッチで筋断裂する45歳目前の男・・・ハスラーネタ

1、2ヶ月ほど前から腰が痛むので、ストレッチしていたら、

背中の筋肉が断裂した明日45歳の誕生日を迎える男です・・・

そのため、釣りは控えておりますので、ハスラーネタを連続で。

今回は、バンパーの色を変更。

ハスラーにはバンバーガーニッシュという色が白く、

最上級のXにはフォグランプとともに標準装備なのですが、

それ以下のグレードでは前後で20,000円ちかくかかります。

そこで、フォグランプを着ける訳でもないので、色を塗ることに決定。

しかし、失敗してその後ずっと残念なことになっても困るので、


(1回目の塗装後・・・)

ラバーコーティングスプレー(ドンキで2,980円)

これのすごいところは乾燥したらゴムのようになって、きれいに剥ぐことが出来るのです。

これなら失敗しても剥ぎ取ってしまえばもとどおり、、



バンパーは意外と簡単に外れます。

1回目は薄くぬって、30分おきに塗り重ねると・・・



こんな感じで、



出来上がり!

ついでに、ハンドルカバーも牛革でぬいぬいしました。(ネットで1,500円)



いい感じになってきましたので、早く腰を直してカヤックに乗りたい・・・








  

2014年07月23日

続スズキハスラーGターボ・・・

いや~、腰の痛みから釣りはお休みしているのですが、暇なのでハスラーネタを・・・

今回は釣りに行くとき車中泊等の検証と買えば、26,000円ほどする棚の作成を致しました!

以前買っていたバーと行きつけのバイク屋で買ったネジを使って



ホームセンターナフコで180×25×13の軽い板を購入し、104センチにカット・・・



カーボンシートを張り付けて、



棚の完成です。
(金額的には5,000円ほど)




内側からあぐらで使いやすい高さです!

身長179座高高めの私でもロッドホルダーにロッドがなければ頭にも少し余裕がありますよ(笑)




次に寝床ですね♪




いつものマットでも寝れないことはないのですが、背中の段差が多少気になります・・・

これはもう少しクッションの良いマットが良いかも!

これで、カヤックを乗せての遠征も問題ありません。
  

2014年07月20日

ハスラーとロッドホルダー・・・取り付け完了



ステップワゴンからハスラーに変更・・・

購入したのはGターボ

坂道や高速でストレスなくステップワゴンと同じよう感覚で走れますね♪

アイドリングストップもブレーキを離すとすぐにエンジンがかかるのでこれもノンストレスです。

早速



ロッドホルダーを取り付け

もともとハスラーにはM6のネジ穴があり、ギリギリでしたが取り付け完了しました!

もちろんストレンジなどの68は問題なく搭載可能です。

しかし、エレクトロは



先が少し曲がりますが、搭載は可能です!

アジングのランガンには問題なく使えそうです!  

2014年07月20日

さよなら・・・100万アクセスありがとうございます!



2000年式ステップワゴン



20万キロ迄あと少しでしたが、

予定よりも早く




3月注文で、9月納車が早まりました・・・



偶然ナンバー2000

ステップワゴンのうまれかわりと(笑)

それと、しばらくお休みしている間に100万アクセス越えてましたね(笑)

来週は上に青いカヤックのせます!