2012年09月01日
PE比較・・・ラピノヴァとシーガーR18
先日からkawazo氏に相談をして、最近購入のPE

1.2号と

0.6号を購入・・・
以前はRAPINOVA-X MULTI-GAMEの0.6号、150Mを
09ツインパワーMg2500Sに巻いたところ
糸巻き量は0.6号で200Mと書いてあるにも関わらず、
下巻きいらずでちょうどいい感じでした。
今回シーガーR18《完全シーバス》8本組、200Mを購入し巻いたところ

ぴったしおさまりました。
同じ0.6号ですが、太さが違うのがはっきりしました。
先日1.2号で40グラムをキャストしても全く切れる心配がないくらいしっかりしており、
ガイドに擦れる音もラピノヴァよりも小さく感じます。

にほんブログ村

にほんブログ村
ただ、糸巻きの時に第一精工の高速リサイクラーが使えないのが欠点です。
1.2号と
0.6号を購入・・・
以前はRAPINOVA-X MULTI-GAMEの0.6号、150Mを
09ツインパワーMg2500Sに巻いたところ
糸巻き量は0.6号で200Mと書いてあるにも関わらず、
下巻きいらずでちょうどいい感じでした。
今回シーガーR18《完全シーバス》8本組、200Mを購入し巻いたところ
ぴったしおさまりました。
同じ0.6号ですが、太さが違うのがはっきりしました。
先日1.2号で40グラムをキャストしても全く切れる心配がないくらいしっかりしており、
ガイドに擦れる音もラピノヴァよりも小さく感じます。

にほんブログ村

にほんブログ村
ただ、糸巻きの時に第一精工の高速リサイクラーが使えないのが欠点です。