2018年06月09日
スタンレーの使い方・・・マスター真空マグ

今日は朝からキャスティングに行くと警備員が・・・
セールなのかと期待して入ると、
みっぴのトークショーとのことw
ほしいものだけ買って帰りましたが、
その途中にバイクのドリンクホルダーから

真空マグ落としました・・・
キズがつきましたけど、
機能は損なわない一生物スタンレー!
さすがです。
この堅牢さが気に入って、
マスターシリーズにも手を出してしまいましたw
前から気になっていたのが、
フタに互換性があるのか?

入れ替えてみました。
案の定互換性ありw

このようにマスターシリーズから直接飲むことも可能ですが、
今の時期の使い方は、
マスターシリーズの保温・保冷が素晴らしく、
朝入れた氷がほとんどとけずに家に帰っても残ったまま!
そのため直接飲むと冷たすぎるので、
小さい方に注いで飲んでます。
氷がなくても1時間以上は冷え冷えなので美味しく頂けます。
また、前のりの時にハイボール作るのに氷を持ち運ぶのにもいいです。
サーモスでもよかったのですが、
口元が細くなっていて氷が中でくっついてでないことがあるw
その点マスターシリーズのこのタイプは氷が取り出しやすい!
そして、今年試したカヤックカップラーメン!
温度がいまいちだったサーモスよりも少しだけ保温力が高いので、
美味しくいただけるかもw
Posted by kota121110 at 14:03│Comments(0)
│スタンレー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。