ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月18日

離島で大切な水を考える・・・持ち運び

久々、百均ネタです・・・

そんなのとっくに知ってるよ、と言わずにおつきあいいただければ・・・



前回の時まで、実は水を1Lのペットボトルに入れて持っていってました。

離島で大切な水を考える・・・持ち運び

こんなやつです・・・

しかし、行きはクーラーボックスへ入れて行くので、いいのですが、

この間のようにクーラーが満タンになると、ペットボトルの収納場所が!!



そこで、登場です。

離島で大切な水を考える・・・持ち運び

ウォーターバッグ・・・1.2Lです。

これは、当然水がなくなれば・・・

離島で大切な水を考える・・・持ち運び

ペロンペロンです・・・

私は使い勝手がいいように、1.2Lを2本購入・・・

離島で大切な水を考える・・・持ち運び

サイズは2L以上の大きいサイズもありますので、お好みを購入してはいかがでしょうか?

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

これで、思う存分釣ることができます・・・(壱岐で)



このブログの人気記事
Fシステム開眼・・・アジ8キロ持帰り
Fシステム開眼・・・アジ8キロ持帰り

そろそろ終わりでしょうか・・・アジング
そろそろ終わりでしょうか・・・アジング

アジング調査・・・まだまだでしたw
アジング調査・・・まだまだでしたw

Fシステムでのアジング・・・試行錯誤
Fシステムでのアジング・・・試行錯誤

警告、立ち入り禁止・・・ステンシル
警告、立ち入り禁止・・・ステンシル

この記事へのコメント
お晩です。

"G"行き・・・断念です。さすがにこの雪では・・・(泣)

壱岐・・・結果楽しみにしてますね。僕は3月に入ってからでないと釣りに行けそうにありません(泣)

オレンジおやじさんとの爆釣・・・期待してます。
Posted by なつはる at 2012年02月18日 21:24
おぉ~(^o^)
確かに!!
海水持って帰る専用もありかも!!
ペットは凍らせて氷が溶けて水を捨てると空気層が出来て冷却効果が落ちるんですよねェ~。
でもこれは凍らせて水を捨てても空気を抜けるから良いですね!!
一応買っときます。
Posted by みーちゃんパパ at 2012年02月18日 22:27
★なつはるさん こんばんは~

この雪ですからね!!

3月でも尺はあがるらしいですよ!!
是非一度は壱岐・・・


★みーちゃんパパさん こんばんは~

昨日はまた、イカを見せつけられるかとドキドキしました。

なるほど、そういう使い方もありですね!!
Posted by kota121110kota121110 at 2012年02月18日 23:26
こんばんは(^^)

これいいですね!!
今まで、ビニール袋でしたが
使い捨てになっていました・・・
これだと、再利用できますね (o^-')b

夏場は、ジュースやお茶を
凍らせておくことも
できますね~(^^)
Posted by kawazo at 2012年02月19日 00:15
こんちわー♪

○島雪祭りより無事?帰還しました♪何度か寒さで死にかけ壱岐のあの漁港の事を思い出しました(爆)

また便利なヤツ購入されましたね?
確かにペットボトル邪魔ですよね…

早速、今すぐパクりに行かなければ…!

壱岐釣行の必須ポイント(有名なホゲ漁港二カ所)が有りますので後からメールします…(爆)
是非行かれて下さいm(_ _)m

PS 壱岐で50抜く計画も有るでしょうが、前回落としたボクの指を持ってきて下さいm(_ _)m
Posted by ケンジギ at 2012年02月19日 15:41
★kawazoさん こんちは!!

ほんとはもっと高くていやつもあるみたいですが、
やはりそこは100均で・・・

また、壱岐ますね(笑)


★ケンジギさん お疲れ様でした!!

あの雪で釣りにいかれたあなたをみんなが心配してました!!

よく、ご無事で、また爆釣とは・・・

今回はホゲ漁港調査はあしからず・・・です!!

PS.指は5㌘ジグヘッドで、51㌢アジを抜くため探します(爆)
Posted by kota121110kota121110 at 2012年02月19日 17:30
それ、私も4つほど持ってます。
扱いが悪かったせいか、すぐ破れてしまって。。
春~夏場には大量の水いるからとっても便利ですね!
Posted by オレンジおやじ at 2012年02月19日 22:06
こんにちはー自分もプラティバスのものつかってますよー。便利ですよね。
ダイソーものと蓋の部分で互換性があればよかったんですが、違うみたいです。
キャンプで飲水使ったあとの乾燥が若干面倒ですが、使い終わったら折り畳めるし、今は手放せません。
ダイソーのはどうかわかりませんが、プラティバスはそのまま凍らせても、煮沸してもオッケーなので、助かってます。
Posted by ベルパパベルパパ at 2012年02月20日 13:08
kotaさん、おつです!o(*^ー^*)o

早速、明日にでも大人買いしてきます。(笑)

明日は頑張ってくださいね!
是非“イチローアジ”ぶっこ抜いてください!

オレおやさんにシクヨロです!
Posted by ありまはん at 2012年02月20日 17:34
★オレンジおやじさん こんばんは~

水は大事ですよね!!
しかし、本日は水入らずの暖めるだけチャンポン見付けました!!

明日、持っていきます。


★ベルパパさん こんばんは~

実はベルパパさんのところでみて、いいなぁ~っておもった商品です。

しかし、超高級品(1500円)だったので、100均で探しました。(笑)

プラスティバいつか買いたいと思います。

★ありまはんさん おつです~!!

今からワクワクしてます。

了解です。ありまはんさんの分まで楽しんできますよ~!!
Posted by kota121110kota121110 at 2012年02月20日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
離島で大切な水を考える・・・持ち運び
    コメント(10)