ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月29日

離島ギア・・・イグルーとランタン

これはレオンさんのブログで、知り…

実物を見て欲しくなりました♪

離島ギア・・・イグルーとランタン

イグルーのクーラーボックス・・・

基本荷物を運ぶために購入しました。

では、クーラーボックスはどうするか?

離島ギア・・・イグルーとランタン

ジップロックに入れて、100均一のタッパーに入れる

離島ギア・・・イグルーとランタン

これは帰ってそのまま冷蔵庫に捌くまで保存できます。

しかし、納得いきません・・・


やはり、クーラーボックスで冷えひえで持った帰りたいものです(笑)

しかし、小さめのクーラーボックスを買うのは、もったいないような・・・


色々検討した結果、

駅前の〇W改めキャ〇ティングの店頭にワゴンで安売り、

ノーブランドのクーラーボックス、

離島ギア・・・イグルーとランタン

GALASEA 千円前半のお値段でありました。

離島ギア・・・イグルーとランタン

2キロほどの氷を入れて、アジ15匹、メバル24センチ1匹も入り、

翌日の夕方まで、冷えひえでした。

移動も

離島ギア・・・イグルーとランタン

ロッドはさしたまま、私のブリーデンバッグもただ乗せるだけ、

本日のように、雨降りでもテントを丸めて、

離島ギア・・・イグルーとランタン

このようにほうりこんで、帰ってから干せば良いだけです(笑)

移動も横幅があるため、すごい安定感・・・

ただし、幅が狭いところを通る時によく引っかかりますが(爆)


あと、前からほしかったランタンです!

こんなの見つけました・・・

離島ギア・・・イグルーとランタン

■ケシュアBL100

「ポップなカラーと形状が他にないケシュアのランタン!
明るさも周囲2mを照らしてくれるレベルとなっており
眩しくない様スリガラス調になっています。

ホワイト/レッドの2色で切り替えが可能で、レッドで点灯した際はムーディな空間に早変わり!

テーブルランタンとしても、ルーフやフックにぶら下げても使えます。
フック付シェードは上下に取り付け可能です。
ぶら下げて使う場合は本体の下部にシェードを取り付けると、直下も明るく照らせます。」

上の説明であるように、テントの中では上につるして、

離島ギア・・・イグルーとランタン

このように明るいのです(笑)

普通のランタンでは下側が電池ケースなどで暗くなるのですが、

見てのとおり明るくて、いい感じです。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

しかし、ムーディな空間はいつ使うのでしょう(笑)









このブログの人気記事
Fシステム開眼・・・アジ8キロ持帰り
Fシステム開眼・・・アジ8キロ持帰り

そろそろ終わりでしょうか・・・アジング
そろそろ終わりでしょうか・・・アジング

アジング調査・・・まだまだでしたw
アジング調査・・・まだまだでしたw

Fシステムでのアジング・・・試行錯誤
Fシステムでのアジング・・・試行錯誤

警告、立ち入り禁止・・・ステンシル
警告、立ち入り禁止・・・ステンシル

この記事へのコメント
こんばんは(*^_^*)

完全に離島遠征アングラーに
なりつつありますね~♪

う、うらやましい・・・
Posted by kawazo at 2013年03月29日 21:28
ども、お久しぶりです。

相変わらず素敵な買いっぷりですね。

ワタシも先日、釣具屋でそのクーラーを見ました。20分見続けて買いませんでした(汗)
Posted by なつはる at 2013年03月29日 21:32
素敵な空間・・・

そりゃ~もぉ~・・・あの階段に居るGの霊子さんと一夜を共にしてはどうでしょう?

お触りは自由です・・・(*^_^*)
Posted by みぱぱ at 2013年03月29日 21:41
☆kawazoさん、こんばんは(*^^*)

さっき残業から帰りました…タイマーアップ今回はうまく行きました(笑)

離島も車中泊も着々と進んでますよ(爆)


☆なつはるさん、こんばんは(*^^*)

おぉ~、復活ですか!?
素通り出来るとは…あまり離島にいく気ないですか!?(笑)

毎回離島にいくとこの便利さがわかりますよ(爆)


☆みぱぱさん、こんばんは(*^^*)

えっ…階段ってそんな怪談聞きたくないです(笑)
おさわり出来ないですよ…たぶん。
Posted by kota121110kota121110 at 2013年03月29日 23:15
こんばんは(^^)

自分はクーラー上乗せしてます。気合い入れてデッカいクーラー持って行ったらチョイ重たいですね(´Д` )しかし便利ですもんね〜以外に安かったし!

オジ様からのモテ期到来です〜
Posted by けい at 2013年03月30日 02:41
おはようございます。
遠征の荷物やクーラー、便利な使い方、
参考になります!行く前はコンパクトかつ、便利にしようと頭悩ませてます。
現場いったら、釣りのことしか考えてませんが(笑)
初めて離島いったころが、一番コンパクトでした(爆)
Posted by 三平波平 at 2013年03月30日 09:21
いろいろグッズ、揃いましたね!

もう、いつ家追い出されても、どこでも生活できますね(^^;;

私も見習います(≧∇≦)
Posted by オレンジおやじ at 2013年03月30日 14:55
☆けいさん、こんばんは(*^^*)

これは本当に便利ですよね!!
以お教えて貰ったときに買えばよかった(笑)

クーラーボックスの亀の親子タイプも考えましたが、やはりブリバックは使いたくて…


☆波平さん、こんばんは(*^^*)

確かに…
だんだんと贅沢になっているようです!!

最初は快適よりもコンパクトさを求めていたような!?


☆オレンジおやじさん、こんばんは(*^^*)

おぉ~、確かに…
多い時は週に二日は外泊ですからね(笑)

しかし、誰かさんのように揚げ物まではしてないですよ(爆)
Posted by kota121110kota121110 at 2013年03月30日 19:56
こんにちは!!

イグルーってやたらキャスターにフィットしているな~と思ったら
なんと一体なんですね。
なんか 保冷機能つき旅行バッグ的な(笑)

クーラー!! その日の釣果が前もって分かれば随分たすかるん
ですけどね~(大笑)
足りるかな~と心配しながら行きますがまず大丈夫です(汗)

ランタンに照らされた 淡麗がおしゃれです。
因みに私は釣行時は一滴も飲みません。
飲もうとするとお酒だけでかさばります(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2013年03月31日 09:54
はじめまして(^ ^)
自分も同じクーラーをライケンで使ってます。
保冷力とタイヤの利便性を考えるとコレしかないですし(^ ^;

クーラーに穴を開けるのに躊躇して、ホルダーを付けずにいましたがあんまり気にしなくても良いですか?
Posted by Psuke at 2013年03月31日 16:41
☆ひぐらしさん、こんばんは(*^^*)

そうなんですよね…
私も釣りのときに飲むことはしなかったのですが、まわりがのんべぇだらけでして(笑)


☆Psukeさん、はじめまして\(^o^)/

私も最初はは躊躇しましたが、便利さに負けました…
しかし、問題はないかと!!
これはかなりの厚みもありネジが貫通することはまずないです(笑)

但し、取り外したりすると傷痕が気になるかも…
まぁ、取り外すことはないありませんが(笑)
Posted by kota121110kota121110 at 2013年03月31日 19:47
kotaさんの腕なら2倍くらいのクーラーBOXが要るのでは・・・
ゴロゴロに大きなクーラーをビス止めを考えていましたが・・・
どちらの方が良いかな?
荷物入れなら安い奴で良いしサイズも選べるし・・・
考えちゅ~^^v
Posted by とかげ at 2013年04月01日 18:34
☆とかげさん、こんばんは(*^^*)

私も以前はこのクーラーボックスは必要ないと思ってましたが、使うと便利です(笑)
安定感がダントツですし、軽いですね!!

荷物もたくさん入るし、濡れものも放り込めます♪
反対に雨でも中の荷物は濡れません!!
今のところ大変気に入ってますね♪
Posted by kota121110kota121110 at 2013年04月01日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
離島ギア・・・イグルーとランタン
    コメント(13)