2013年06月15日
目覚めると水の中・・・復活アジング!?
昨日は最終便、
中潮から小潮の夜、
19時半ころ干潮、
1時半ころ満潮、天気は曇りのち雨・・・
そんな状況で3人で行ってきました!
22時ころ潮があげてきていい感じのなか、
ストレンジにツインパワーmg2500、フロロは04、ジグヘッドは1.2g・・・
1投目からサイズは小さいですが、久々のアジ、

渋いのでジグヘッドを0.9gに変更するもアジがこない・・・
仕方ないのでテトラ際をふわふわリトリーブで誘うと、

20センチオーバーを2匹追加で、1.2gに戻してアジ狙い!
最初は中層、最後はべた底をゆっくりリフトアンドフォールで、
『こっ』・・・ぴし!ぐいんぐいん!!

途中経過はこんな感じですが、11時半過ぎ、潮どまりなのかあたりが遠のきます。
ポイントを堤防からの外灯まわりをさぐりつつ、2匹追加で本日は終了、酒宴へと・・・
1時半過ぎに雨がぽつぽつ降り出してきたため、夏用テントのサンシェードにもぐりこみ熟睡です。
4時起床・・・するとなんということでしょう!
テントの中に水溜りが(笑)
そうです、雨が夜中かなり強く降ったようです。
サンシェードは風通しがよくサイドにメッシュの風通しが・・・
私はマットの上だったのでぬれずに朝まで寝てました(爆)
そんなテントの片づけを後回しにして、朝の回遊まちです!
1投目22センチのアジ、その後はぱったり・・・

結果、最大23センチで、こんな感じでした!
久々のアジの引きとオイルアージン用の確保でなんとか〇〇〇○〇ワールドを抜けたようです(笑)
しかし、その後は

こんな霧の中2便までしゃくりますが、あおりはまたもやお預けです・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
次回こそあおりを・・・
中潮から小潮の夜、
19時半ころ干潮、
1時半ころ満潮、天気は曇りのち雨・・・
そんな状況で3人で行ってきました!
22時ころ潮があげてきていい感じのなか、
ストレンジにツインパワーmg2500、フロロは04、ジグヘッドは1.2g・・・
1投目からサイズは小さいですが、久々のアジ、

渋いのでジグヘッドを0.9gに変更するもアジがこない・・・
仕方ないのでテトラ際をふわふわリトリーブで誘うと、

20センチオーバーを2匹追加で、1.2gに戻してアジ狙い!
最初は中層、最後はべた底をゆっくりリフトアンドフォールで、
『こっ』・・・ぴし!ぐいんぐいん!!

途中経過はこんな感じですが、11時半過ぎ、潮どまりなのかあたりが遠のきます。
ポイントを堤防からの外灯まわりをさぐりつつ、2匹追加で本日は終了、酒宴へと・・・
1時半過ぎに雨がぽつぽつ降り出してきたため、夏用テントのサンシェードにもぐりこみ熟睡です。
4時起床・・・するとなんということでしょう!
テントの中に水溜りが(笑)
そうです、雨が夜中かなり強く降ったようです。
サンシェードは風通しがよくサイドにメッシュの風通しが・・・
私はマットの上だったのでぬれずに朝まで寝てました(爆)
そんなテントの片づけを後回しにして、朝の回遊まちです!
1投目22センチのアジ、その後はぱったり・・・

結果、最大23センチで、こんな感じでした!
久々のアジの引きとオイルアージン用の確保でなんとか〇〇〇○〇ワールドを抜けたようです(笑)
しかし、その後は

こんな霧の中2便までしゃくりますが、あおりはまたもやお預けです・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
次回こそあおりを・・・