ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月19日

GENTOS DELTA PEAK 233H とエネループ



先日購入のDELTA PEAKですが、とてもよかったのでインプレを・・・

まず、重さですが後ろと前でバランスがとれておりバンドをきつくしなくても、ずれません・・・

つまり、重さをそこまで感じなくて、頭がかゆくなりません。

次にセンサースイッチですが、あれば便利ですがそこまで頻繁に使う機会はありませんでした。

また、前使っていたライトにはなかったスポットビームとノーマルビームですが、これが大変助かります。

ノーマルビームで広範囲(足下2Mくらい)を照らしてくれるので、テトラの移動が楽です。

際に近づけば、エロピンク(5mmのサブLED)発動で十分足下確認できます。

大変釣りがしやすくなり、3,000円を切った値段とは・・・ありがたいです。

そして、気になるのがエネループ仕様・・・

しかし、エネループは高いと思い100円ショップで購入、充電式電池



これを使うおうかと考えましたが、なんとYドバシカメラさんで見つけました。



エネループライト・・・(570円で2本入り)

これは従来のエネループの半分の容量(通常のアルカリ電池とおなじくらい)ですが、2,000回充電ができ、3年後(従来品は5年)でもすぐ使える優れ物!

そうです、今までライトの電池交換の時期を悩んでましたが、釣りに行く前に毎回充電しても、2,000回釣りにいけるんです。

これで、ライトの電池切れの心配をしなくてすみます。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
今まで換えの電池を持って行ってました・・・  

Posted by kota121110 at 19:41Comments(12)インプレ